LAに行く弟夫妻のために一月二日に開かれた壮行会の余興として、甥っ子、姪っ子たちによる初みかむき大会を開催しました(笑)
全員、はじめてのみかむきです。

大会なので、一応順位をつけるふり(ふり?)。審査委員長は、ほんとの今日の主役であるはずの、弟です。
最初に剥きあげたのが、一番年下のひろくん。

男の子らしい、なかなか力強いイカです。足に躍動感があって、いつもぴょんぴょんしているひろくんらしいなあ。
次に、二女のなっちゃんが、ひろくんと並んで本を見ながら、イカを剥きあげました。

なっちゃんは美術系が得意。女の子らしく繊細で、足がほっそり、左右対象にむけていますね。
次が、三女のはーちゃん。

コロリンとしててかわいいリスです。なんか、不思議とはーちゃんっぽい…
いっしょに並んでいるミカンの中身みっつは、ひろくんのとなっちゃんのですね。もちろん、後でおいしく頂きましたよ。
最初にむきあげたひろくんとなっちゃんは、なんと二つ目を剥き始めました。
ひろくんは…ひとで。

一つ目のイカに比べると…ええと…途中で飽きたか?(笑)
いや、こういう形のものは却って難しいのかもしれません。
さて、兄弟姉妹の中でこういうのが一番得意らしいなっちゃんは…
二個目にして、こんな難しげなのをむきあげました。

これはお見事…!!お手本みたいだ〜!!
それから、一生懸命剥いていた皮を、そっと机の下に隠そうとしたのが、長男のゆうきくん。本人的には、なんか失敗したらしい。けど、それを回収して撮影。

なんでも、足のあたりがよくわからなくなったのだとか。いやいや、上手にできてるよ、大丈夫大丈夫。干支にチャレンジしてくれて、ありがとう。
そして、最後に剥きあげたのが、長女のめぐみちゃん。
これは…猿?いや?まさか?

クリックして拡大し、顔をよーく見ていただきたい。
そう、これは…むきおだ!むきおを剥くとは!この発想はなかった〜!
さてさて、審査結果は…全員が一等賞ということになりました。そりゃそうだよね。というわけで、僕からのお年玉は、賞金として「全員に同じ額」をあげることにしました。
それにしても、はじめてなのにみんなうまいなあ。みんな、一生懸命剥いてくれてありがとね。