2016.09.14 Wednesday 2016 Y2XC-R4に参戦してきました
年間参加の定番イベント、Y2XCに参加してきました。
miomioさん、蛹になる… そう、けっこう寒かったんですよ。昌央さん、毛布を貸してくださってありがとうございました。
曇り空です。 このまま一日雨は降りませんでしたので、路面はベスコンでした。 おひさしぶりのどらみちゃん。 '15KTM125EXC、まだまだきれいですね。
レース会場はワンコ率が高くて楽しいです。
レースは、おそらく雨を見越しての比較的簡単なレイアウトになっていたため、ドライコンディションでは全然休むところの無いハイスピードな展開になりました。計測で一度ストップさせられるので、その隙にキャメルの水を飲む以外は、ずーっと走りっぱなしです。
およそ一時間走ったところで、キャメルバックの肩のストラップを、胸の前で止めておくバンドがはずれてしまい、キャメルバッグがずりおちるトラブルが発生。ピットインして、はやめの給油をしつつ、ストラップに応急処置を施したものの、その処置が不完全だったため、そのあとも何度も走りながら肩のストラップの位置を治す羽目になりました。結局は最後までずり落ちるストラップを気にしつつ、二度目のピットインの時間を惜しんで走り続けたのですが、あれがなかったら、もう少しだけ速く走れた気がするな…。
しかしながら、前の週に谷田部、成田で学んだいくつかのこと…「スタンディングでつま先を開かずくるぶしグリップして乗る」「早めに3速に入れずに2速でしっかり加速してから高いギヤに入れる」「コーナーからコーナーの間の短い直線でもしっかり加速する」などを、かなり意識して走ることができたのは収穫でした。
順位は、30位(/ 135台)でした。30位まではポイントがつきますので、ささやかながら1ポイントをいただきました。 トップから22.2%のポジションです。マーシャルの+1周ボーナスなしでこの位置でしたから、自分ではまずまずの出来です。 前回は大きな差がついていた和田屋さんの日高さんやコマさんに絡めたのが嬉しいです(^^)
…タラレバですが、もしマーシャルの+1周ボーナスがあれば、11位にいたことになります!(笑)
R3の52位(/ 164台)では、31.7%のポジションですから、少し順位はあがったように思えます。 ただ、今回は翌週日高に出るライダーの多くが欠席したり早めにリタイヤしたり、あるいはなみあいで開催されているナイトランレースに出たりしていたため、単に自分より上位のライダーがR3より少なかっただけのような気がしますね…。
今回、芋おやじさんは骨折していたし、いぐべ父ちゃんはゼッケンふきマーシャルなどをやっていたので、走行中の写真などはないようです。
タッキーさんが肋骨をやっちゃったかも…の痛そうなポーズ。 大人の二時間エンデューロだったisgkさん(笑)も、最後まで走りきったドラミちゃんも、その他の参加のみなさんも、お疲れさまでした!R5もよろしくお願いします。 R5はほんとに寒いので、参加のみなさんは防寒を万全にね!
![]() |