2012.08.21 Tuesday 北海道にトランポで渡るのと、バイク二台で渡るのと、どちらが高いのか?
ざっくり計算してみた。(新潟〜小樽航路で片道分) ■フェリー代 ★車の場合(部屋のグレード ステートB=個室ツインベッド) 車 27900円 部屋代 19900円+10000円(ドライバー部屋代は二等船室との差額のみ) 合計57800円 (参考:ツーリストSなら4000円x2=8000円安い) ★バイクの場合(部屋のグレード ステートB=個室ツインベッド) バイク9900円 x 2 = 19800円 部屋代19900円 x 2 =39800円 合計59600円 (参考:ツーリストSなら4000円x2=8000円安い) ■所沢〜新潟亀田の高速代 車なら0時を過ぎて乗れば深夜割引(0-4時/50%)にて3250円 バイク2台では5300円(2650円 x 2) ■ガソリン代 CRMが16km/L、セローが25km/L(二台平均で20km/L、ただし二台分消費)車が10km/Lとすると、ほぼ同じ。概ね30L〜35Lは消費する。 ■北海道での駐車料金 車 7日間で3000円(千歳近くの民間駐車場「エアポートパーキング」にあずけた) ここまでの合計(ほぼ同額とみなしたガソリン代をのぞく) トランポ 64050円 バイク二台 64900円 ということで、ほとんど同じ(わずかにトランポのほうが安いようだが、まあガソリン代の誤差の範囲かな)という結論。 次に、大洗〜苫小牧航路で片道分でも計算してみた。 ■フェリー代 ★車の場合(部屋のグレード カジュアルルーム) 車 38000円 部屋代 17500円+3000円(ドライバー部屋代は二等船室との差額のみ) 合計58500円 ★バイクの場合(部屋のグレード カジュアルルーム) バイク11000円 x 2 = 22000円 部屋代17500円 x 2 =35000円 合計57000円 ■所沢〜大洗の高速代 車なら通勤割引にて1850円 バイク2台では3100円(1550円 x 2) ■ガソリン代 CRMが16km/L、セローが25km/L(二台平均で20km/L、ただし二台分消費)車が10km/Lとすると、ほぼ同じ。概ね15Lは消費する。 ■北海道での駐車料金 車 7日間で3000円(千歳近くの民間駐車場) バイクは0円 ここまでの合計(ほぼ同額とみなしたガソリン代をのぞく) トランポ 63350円 バイク二台 60100円 ということで、こちらはバイクの方が3000円ほど安いが、やはりそれほど変わらないね。 ![]() |